2021.08.11 和の家での日常
お盆前ですが、和の家では変わらず日常を楽しんでいます。
お掃除お助け隊のメンバーさんいつもありがとうございます。
大きさにビックリ・・観て楽しい、食べて美味しい日田スイカを頂きました。 また余暇活動に黒画用紙に折り鶴を貼り付けて、「花火」を描きました。地域交流室の窓から地域の皆様にも観て頂きたいです。 和の家 原田
2021.07.30 7月の喫茶
毎月楽しみにされている喫茶がオープンです。
今月のお手伝いは誰に頼もうか? エプロンを付けてやる気満々のご利用者様たち・・・順番でお願いします。(;^_^A
本日のメニューはアイスクリーム・コーラフロートにポッキー
ポッキーは食べられます・・・ストローではありません・・・と言うと
「食べられると?モウケタね」(笑)
2021.07.30 七夕会
恒例の七夕会です。
童心にかえって、短冊に願い事を書いて笹に飾りました。
「元気でいたい・・」「家内安全」の他に
「早くコロナが終息しますように…」の書き込みもありました。
本当にそうなってほしいですね。 和の家 原田
2021.07.03 リハビリ研修
6月23日(水)
リハビリの先生に、高齢者施設でもできる運動や「平行棒を利用した歩行のための訓練」と題して、講義と実習の研修を受講しました。
歩くことに必要な筋肉や重心、体のバランスなど、普段何気に歩いている私たちも、歩くことの大切さを改めて学びました。ご利用者様に対して
平行棒を使っていくつかの訓練を実践していきたいと思います。
講師を快く引き受けて頂きありがとうございました。