2022.04.08 花見
感染症予防や寒さのため、しばらく外出は行っていませんでしたが、3月末より、施設周辺や市内ドライブにて、花見を行っています。
久しぶりの外出ということで、みなさんいい気分転換になったようです。
朋友 吉原
2022.03.03 ひな祭り
3月3日(木)、雛祭りレクを行いました。
キーボード演奏によるミニコンサートを開催し、その後は、おやつに雛祭りケーキや甘酒を用意して食べてもらいました。
キーボードに心得のある入居者の方の演奏もあり、楽しく時間を過ごすことが出来ました。
朋友 吉原
2022.02.16 好きなことって大事
小規模多機能型居宅介護のご利用者さまに、100歳の方がおられます。
それはそれはとてもチャーミングで、身の回りの事はご自分でされるくらいお元気です。そのお元気の秘訣は?と伺うと「好きなことをコツコツしよったら、いつの間にか100歳になった」と言われています。
この方のパッチワークの作品です。
好きなことを楽しむって大事なんですね。(o^―^o) 和の家 原田
2022.02.16 節分会
和の家では今年も節分会を楽しみました。
新型コロナウイルスが出現する前は、ご利用者様、ご家族様、地域の皆様で長い、長い巻き寿司を作る「一大イベント」が行われていましたが、また今年もできず、寂しい限りです。 来年こそは復活できるように祈るばかりです。(;^_^A 赤、青、緑の「鬼」を退治した後は、お菓子のつかみ取り、気合が入りますね。 和の家 原田